無料小冊子プレゼント「内見者を5組増やす5つのポイント

お風呂の小バエ

まんちんかん の井口です。

 

とある日、入居者より下記のような電話がりました。

「すいません、このマンションは配管洗浄はしているのですか?」(入居者)

「どうかしましたか?」(私)

お風呂場に小バエが多く飛んでいて気持ち悪いのです。」
「このマンション、配管の高圧洗浄をしていないからでしょう?」(入居者)

話をしていくうちに、興奮してきたのか私に対して高圧的になるじゃないですか!

私は、「お風呂場は掃除していますか?」と聞きました。
すると、入居者は「失礼ですね!掃除ぐらいしていますよ!」と興奮して切り替えすのです。

私もお風呂のユニットの蓋を外して掃除していますか?と聞けばよかったのですが、言葉が足りず

、うまくニュアンスを伝えられなかったのです。
結局、一度現地に見に行くことになりました。

電話をいただいたお部屋のインターフォンを鳴らし、お風呂場に着くと確かに小バエが何匹か飛んでいました。

入居者には、お風呂場を掃除するのは床面やフロ釜だけでなく、フロ釜の内部も掃除をしないといけないのですよと伝えました。
(この小バエの発生原因は、石鹸のカスなどが溜まったところに小バエが卵を産み成長するものだと思います。)

そして私は、恐る恐るユニットの蓋を開けたのです。
次の瞬間
「おっ、おっえー!」

つづく

大規模修繕のご提案

JUGEMテーマ:ビジネス


まんちんかん の井口です。

本日は、大規模修繕のご提案で打ち合わせをしました。

防水工事や塗装工事、配管等の修繕など
細かい箇所を入れるとかなりの修繕箇所が出てきます。

色々な方向性を考えて、ご提案をしたいと思います。








ふどうわん の(株)エージェント
大規模修繕

 

もうすぐ、節分。

JUGEMテーマ:ビジネス

まんちんかん の井口です。





あっと言う間に1か月が過ぎました。

今年も時間の経過が速すぎます。

もうすぐ節分です。

これが、終わると雛祭りです。

 

エントランスイメージ変更

JUGEMテーマ:ビジネス

まんちんかん の井口です。

オーナー様より、エントランスのリフォームをしたいとの相談を受けました。





どの様になるかは、お楽しみに!







お部屋探しは

とちん
 

定期借家契約の不便な点

まんちんかん の井口です。

昨日の続きで、定期借家契約について

私共が定期借家契約で募集していて、不便な点が1点あります。

それは、空室募集サイトに掲載する際に

普通借家契約   定期借家契約とチェックする項目があります。

再契約型の定期借家契約方式で募集を行っているのですが
細かくチェックできる項目がありません。
すると、2年間限定のような掲載になってしまうのです。

募集サイトには、定期借家契約 としか掲載されていない為
見た人によっては、2年間で退出させられるという不安要素を
植えつけさせてしまうのです。

その点を各募集サイトも工夫をして下されば
もう少し、定期借家契約についていい印象を持っていただけるのでは
ないでしょうか。



家賃滞納にお困りなら

家賃滞納トラブル解決マニュアル




定期借家契約は何故浸透しない?

まんちんかん の井口です。

先日の住宅新報
定期借家契約についての記事が掲載されていました。



弊社の管理物件は、全て定期借家契約で契約しています。
(オーナーの意向により普通借家契約にしているケースを除き)

定期借家契約は、期間あるいは期限で契約が終了する為
オーナーにとって、不良入居者との契約してしまった際には
とても有効な契約方式です。

その定期借家契約はあまり普及していないと言う記事が掲載されていました。
その理由として、オーナー側に(募集する不動産会社)とって
入居希望者から期限を決められている契約を敬遠されるから
入居率に影響するため普通借家契約のままというケースが多いようです。

しかし、弊社の場合定期借家契約だからといって
入居率が悪いといった影響は今のところ有りません。

よく言われる、定期借家契約にすることで
入居の際に敷金や保証会社との契約を条件に出来ない
といったイメージがありますが、保証会社との契約もセットですし
敷金もお預かりしています。

つづく




定期借家契約なら


誰も教えてくれない管理会社の選び方

共用部電気料コストカット

まんちんかん の井口です。

先日、共用部の電気料コストカットのご提案をしました。





順調に行けば、月13000円ほどのコストが下がります。
例えば、月約5万円ほど掛かっていた電気料が3万7千円くらいに下がるのです。

特にお勧めは、エレベーターがあり、更に機械式駐車場があるマンションに
はお勧めです。

この下がったコストを運用したり、修繕費として積み立てたり、
または設備のバリューアップをすると
建物の価値は高まるのです。



長期修繕計画なら

収支計画

まんちんかん の井口です。



事業収支計画は、アパート・マンション経営において重要です。

通常は、アパート・マンション建築前に計画として
事業収支計画を作成しますが
建物が立ち上がった後も作成が必要です。


意外な支出項目が出たり
計画的な修繕計画をする為に積み立てたりするからです。

まだ作成していない方は、是非作成してください。



長期修繕計画の重要性

入居ガイドブック

まんちんかん の井口です。

この写真は、弊社管理物件の入居者に
契約時配布している入居ガイドブックです。





内容としては、物件のゴミ置き場の場所であるとか
ゴミの曜日、再契約の手続きについて(再契約型の定期借家契約)など
について、記されています。

このガイドブックは、ホテルでいう館内規則みたいなもので
その説明を読むことで、ある一定の約束事が理解できるものです。

契約の時に聞いてはいたけど、あれどうだったかな?

といったことを解決させる為のガイドブックです。
契約時に契約書類だけ渡されるよりも
このようなガイドブックがあると、契約者も安心できます。

まだ作成をしていない方は、一度作成してみてはいかがでしょうか。
ガイドブックには、完成品などありません。日々進化していくものなので
まず出来ることから作成してみることが重要です。




定期借家契約でトラブル回避なら

日本振興銀行の破綻

まんちんかん の井口です。

先日、日本振興銀行が破綻してペイオフが発令します。

預金の引き落としが出来るのが1年くらいかかるそうです。

当然のことながら、大家さん管理会社にとっても関係がないとはいえません。

例えば、預かり敷金です。
いくつもアパート・マンションを所有していれば
預かり敷金は、1000万円を超えます。

管理会社にもいえます。
数十人、数百人の大家さんの預かり敷金を預かっていれば
数千万円、数億円にもなります。


私は、大家さんに対しては


敷金は管理会社に預けるな

と言っています。
大家さん自身がリスクを把握し、保全策を講じることが
重要だからです。

また、管理会社が倒産した際にもいえます。
この事は、以前書いた小冊子にも纏めてあります。

興味のある方は、読んでみて下さい。


誰も教えてくれなかった管理会社の選び方
コンテンツ・メニュー
借上君 最新記事
過去記事
ブログ内検索ツール
最新コメント
アクセスカウンター

リンク集

セミナーDVD好評販売中
セミナーDVD好評販売中!!


空室対策を既存の手法や不動産会社の利益追求に振り回されてはなりません。空室にお悩みの方には、このセミナーDVDを見ていただくことで、本当に耳寄りな情報があるのです。

空室にお悩みの大家さん必見です。


        » 詳しくはこちら

ごあいさつ
ようこそ、満室賃貸管理のまんちんかんへ。。

賃貸管理業は、アルバイト時代から数えて、足掛け13年が経過しました。現場で経験してきたことを活かし、お会いする全ての方々と、楽しくコミュニケーションを図っていきたいと思います。

プロデュース 代表取締役

 当社は、チーム・マイナス6%に賛同し、低炭素社会づくりに取り組んでいます。
チーム・マイナス6% - みんなで止めよう温暖化




満賃管(まんちんかん)の1ストップでドットコム



RSS/ATOMフィード
RSS feed
ATOM feed